【雑記帳】Facebook「いいね!」で振り返る2018年。

こんにちは。
金沢の料理屋『金澤町家料亭 壽屋』四代目・山縣 秀行(@kotobukiya_yama)です!
ここ数年、31日には、毎年10大ニュースで一年を振り返るブログを書いているのですが、今年は、一年間投 ...
【旅行記】島根に行ったら「足立美術館」は外せない!四季ごと最低四回は訪問すべき!

今回島根県に行くことになって、色々調べているうちに、棚ボタ的に知ったのが『足立美術館』
恥ずかしながら、私は今まで全くその存在を知りませんでした。
松江から普通電車で約30分ほど、特急なら20分ほどの安来市にあ ...
【旅行記】初めて出雲大社に参拝してきた!ご祈祷と参拝のコツ!

島根旅行記・出雲大社ご参拝編です。
前回の記事は、こちら。
出雲大社前駅から、北に向かって神門通りをまっすぐに進みます。
通りの左右には、飲食店やお土産物屋さんがずらり。
勾玉屋さんがけ ...
【旅行記】初めて島根に行ってきた!(金沢駅〜出雲大社前駅まで)

機会があって、初めて島根県へ行くことに。
本来は、松江市で所用があったのですが、せっかくの機会なので、出雲大社へと足を延ばしてみました。
金沢から島根までのアクセスは、飛行機を利用する方法と、電車を利用する方法 ...
【写真ブログ】今日の浅野川。

梅ノ橋から、天神橋を望む。
梅ノ橋と浅野川のせせらぎ。
浅野川大橋の夕暮れ①。
浅野川大橋の夕暮れ②。
【雑記帳】ベルギー戦を前にベルギービールを飲み干す!「シメイ」

今日は、いよいよワールドカップの日本対ベルギー戦。
ちょっと前まで、ウチの近所にベルギーチョコレートの専門店「レオニダス」があったのですが、いつもまにか撤退してしまったので、さて、何を食って験担ぎをしたものか。
【金沢のコト】氷室まんじゅうのルーツ。

7月1日は、金沢においては、ちょっと特別な日。
この日は「氷室の日」と呼ばれていて、暑い夏場の無病息災を願い「氷室饅頭」を始め「ちくわ」「あんず」「煎り米」などを食べる風習があります。
和菓子屋さんはもちろん、 ...
【金沢のコト】夏越の祓で、茅の輪くぐりに。

ちょうど一年も半分が過ぎた6月30日。
夏越の祓ということで、金沢市内の神社で茅の輪をくぐって、半年分の穢れを落とし、今年後半の健康を祈願してきました。
神社によって、茅の輪も個性があります。
尾山 ...
【雑記帳】噂のZOZOSUITがやってきた!計測してみて感じたこと。

ようやく噂のZOZOSUITがやってきたので、早速計測を試してみました。
やり方は、カンタンで、全身タイツ状のスーツを着用して、スマホの音声から流れる指示に従って、くるくる回りながら撮影するだけ。
ただ、スマホ ...
【とんかつ】東京・巣鴨『亀かわ』〜いろんな部位が一度に楽しめる一頭揚げがウリ!〜

こんにちは。
金沢の料亭『金澤町家料亭 壽屋』四代目店主・山縣 秀行(@kotobukiya_yama)です!
今回の東京とんかつ行脚は、巣鴨の『亀かわ』さんへ。
巣鴨の地蔵通り商店街のちょうど真ん ...